たろねっと

初心者エンジニアの成長日記

ダイソーのカエルのキッチンタイマーを修理してみた

こんにちは。m-taroです。

 

うちで愛用している、ダイソーで買ったカエルのキッチンタイマー

もちろん100円。100均だもん。

あだ名は「ケロちゃん」が壊れてしまいました。

こいつです。 

f:id:M-taro:20200707233155j:plain

 かわいいですね^^

 

 

ちがう

 

 

「分」のボタンが利かなくなり、「秒」のボタンの利きが悪くなり、カウントダウンの設定ができなくなりました。。。。

 

IKEAの時計をタイマー代わりに使っていましたが、使いにくいのなんの…だって、メインは時計ですからね。

スマホも時間が経つとロックかかるし不便…

 

やっぱり、ケロちゃんしかいない!!

ということで、修理することにしました。

 

 まずは分解!!

 

とりあえず、マイナスドライバーで横っ腹をこじ開けてみた。

なんとなく、開く。

が、そこまで。。。

どうも、目と頬?の部分が開く気配がない。

 

 

f:id:M-taro:20200707234658j:plain

裏をよ~~~く見てみると、

四隅の黒い丸のところ、、、ちょうど開かないとこだな。

ふわふわクッションなのでピンセットを突っ込んでみると

 

取れた!

 

クッションの裏に両面テープで張り付けてただけですね。

 

f:id:M-taro:20200707234939j:plain

出てきましたよ!

ビスが4ヵ所。

こいつを外せば…

 

御開帳!!!

 

f:id:M-taro:20200707235056j:plain

はい、裏側は何もなさそうなので、基板を外して見てみましょう。

 

f:id:M-taro:20200708001151j:plain

基板を外すと、液晶の裏側とスイッチが出てきました。

ここもいいですね。

次に、基板を見てみる。

 

f:id:M-taro:20200708001253j:plain

ボケててごめんなさい…反省します。。。

下の丸い電極がスイッチのところで、左から「分」「秒」「スタート/ストップ」です。

もう、、、見えないですが、

「分」と「秒」の電極が汚れていて、スイッチを押してもショートしないような感じになってました。

「分」に至っては、左上が若干腐食していました。。。

 

濡れることもあるよね!だって、キッチンタイマーだもん!!

 

電極をピンセットでカリカリ清掃して、電極を出す。

これでOKでしょ!

 

組み立て直すと……

 

 

動いた!!

 

カウントダウンできるよ!!

 

これでラーメン作れるよ!!うんうん!!

 

 

 

ちなみに、

液晶ってどうやって動いてんの?

電極がずらっと並んでいたけど…接続は?

気になったので調べてみました。

 

どうやら、液晶の裏の黒い部分(電極に当たる部分)は、ゼブラゴムといって、導電ゴムと普通のゴムが交互に並んでいるようで、これで液晶と基板を接続していたんですね。

 

ということは、ピッピ音が鳴るのに液晶が薄くなってきたら、押し当ててやればいいってことかな?

なるほど!スッキリしました。

 

 

もう一つ、ちなみに。

制御チップは黒いでっかい丸の下にあります。

ダイソー製品はチップの上は樹脂で封しているとの噂がありますね。 

 

 

とにもかくにも、ケロちゃんが治ってよかったです。

(名前、覚えてました?)

 

それでは、また。